Pure Shodo|現代書・現代アート販売
  • ブログ
  • すべての作品
    • Back
    • 石井 抱旦
      • Back
      • 淡墨シリーズ
      • COSMOSシリーズ
      • シュールな人シリーズ
    • 小川 移山
      • Back
      • 断像シリーズ
      • 文字の力シリーズ
    • 金森 朱音
      • Back
      • 生きるシリーズ
      • 母シリーズ
      • 女シリーズ
    • アートと暮らす
    • 書をオーダーする
    • 書を学ぶ
  • 書家
    • Back
    • 書家一覧
      • Back
      • 石井 抱旦 ISHII Houtan
      • 小川移山 OGAWA Izan
      • 金森 朱音 KANAMORI Akane
    • インタビュー
      • Back
      • 第1回 石井抱旦
      • 第2回 小川移山
      • 第3回 金森朱音
  • 私たちについて
    • Back
    • プレスリリース
    • 私たちについて
  • お問い合わせ
EnglishJapanese
  • ログイン
    新規会員登録
  • 0
Pure Shodo|現代書・現代アート販売
0
ログイン
  • Pure Shodo|現代書・現代アート販売
  • ブログ
  • すべての作品
    • Back
    • 石井 抱旦
      • Back
      • 淡墨シリーズ
      • COSMOSシリーズ
      • シュールな人シリーズ
    • 小川 移山
      • Back
      • 断像シリーズ
      • 文字の力シリーズ
    • 金森 朱音
      • Back
      • 生きるシリーズ
      • 母シリーズ
      • 女シリーズ
    • アートと暮らす
    • 書をオーダーする
    • 書を学ぶ
  • 書家
    • Back
    • 書家一覧
      • Back
      • 石井 抱旦 ISHII Houtan
      • 小川移山 OGAWA Izan
      • 金森 朱音 KANAMORI Akane
    • インタビュー
      • Back
      • 第1回 石井抱旦
      • 第2回 小川移山
      • 第3回 金森朱音
  • 私たちについて
    • Back
    • プレスリリース
    • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • EnglishJapanese
  • Call
  • Contact
  • Store Info
  • Directions
  • ログイン
  • 新規会員登録
Lost your password?

Please enter your email address below. You will receive a link to reset your password.

Cancel
淡墨 - 石井 抱旦
  • Pure Shodo|現代書・現代アート販売Home
  • 淡墨 - 石井 抱旦
  • 淡墨 - 石井 抱旦

Categories

  • COSMOS (宇宙) - 石井抱旦 (6)
  • 淡墨 - 石井抱旦 (5)
  • Surreal Person - ISHII Houtan - (3)
  • Sectional Images - OGAWA Izan (4)
  • Power of Characters - OGAWA Izan (2)
  • Live - KANAMORI Akane (1)
  • Mother - KANAMORI Akane (2)
  • Woman - KANAMORI Akane (2)

Recently viewed

「淡墨」シリーズ解説
石井 抱旦の書をお届けします。石井は前衛書の大家である宇野雪村と水越茅村に師事し、1970年代初頭から50年に渡って前衛書のトップを走り続けてきた屈指の書家( プロフィールはこちら) (インタビューはこちら)。石井の古典的な書も一級品ですが、天才的な美的感覚を持ち、書道を知り尽くした石井だからこそ描ける抽象世界をどうぞお楽しみください。淡墨・にじみ・飛墨の技を駆使して余白を切っています。空間に墨の余韻がいつまでも響く作品です。すべて2019年の新作です。


書家のことば
書において墨と紙の関係には常に様々な思いをめぐらす。当然「美しいこと」に尽きる。意図したわけではないが、余韻とか静寂といった感覚が自然に表出してくるのがわかる。どうも、それは禅に近いようだ。この仕事は心に、よい。長く続きそうだ。

2019年9月1日 石井 抱旦

  • Name, A-Z
  • Name, Z-A
  • Featured
  • Price, Low To High
  • Price, High To Low
  • Date, Old To New
  • Date, New To Old
  • Best Selling
Watery Sumi Ink - Dawn by ISHII Houtan-石井抱旦の書「曙光」-PURE SHODO
Add to cart
石井 抱旦「淡墨 - 曙光(雪山)」
¥47,000
石井 抱旦「淡墨 - 曙光(雪山)」

PURE Review
The title changes "Dawn" to "snowy mountain" when the work is upside down. The image of morning light and night darkness, green summer and snowy winter comes to mind. At the same time, the answerless problem would cross your mind, that is, "Is this a picture or not?" The calligrapher might be seeing the dawn between concrete and abstract, and between "calligraphy" and "non-calligraphy". It is 11.8" height and 9" width. Not mounted. For enjoying both directions, you can make it as a panel. Please feel free to ask us for the mounting.)

Please see below for other details such as size, taxes, shipping fees, etc.

¥47,000
Watery Sumi Ink - Between Existence and Non-Existence by ISHII Houtan-石井抱旦の書「有無の間」-PURE SHODO
Add to cart
石井 抱旦「淡墨 - 有無の間」
¥433,000
石井 抱旦「淡墨 - 有無の間」

PURE Review
もしかしたら「一」という文字に見えるかもしれないが、抽象作品である。墨のどことなく青い色合いは希少な古墨(松煙墨)によるもの。淡墨のにじみが幾層にも重なり、紙と軸の領域を通り越して続いている。これは石井抱旦にしか表現できない墨の美。ぜひ見えない作品空間を鑑賞していただきたい。書家曰く、「禅的な要素を意識した静寂な心象風景」を映しているとのこと。ひとり静かに対峙したいミュージアムピースだ。強い青緑一色の絹裂に細い銀のラインが入ったコンテンポラリー仕立ての掛け軸。縦114センチ、横55センチ。桐箱入り。(ご購入後に書家本人が箱書きをいたします)

Please see below for other details such as size, taxes, shipping fees, etc.

¥433,000
Watery Sumi Ink - Separate by ISHII Houtan-石井抱旦の書「裂」-PURE SHODO
Add to cart
石井 抱旦「淡墨 - 裂」
¥47,000
石井 抱旦「淡墨 - 裂」

PURE Review
縦35センチ、横15センチの小品だが、墨の色が濃く存在感を放つ。中心に入った細い滝のような白が美しく、清らか。抽象的なのにどこか具象的でもあり、マテリアルは墨と和紙なのに色が見えてくる。この絶妙なバランスは石井抱旦ならではのもの。裏打ちのみの未表装。モノトーンで額装するのも良し、白い裂で細い掛け軸にするのも良し。

Please see below for other details such as size, taxes, shipping fees, etc.

¥47,000
Watery Sumi Ink - Flying by ISHII Houtan-石井抱旦の書「飛」-PURE SHODO
Add to cart
石井 抱旦「淡墨 - 飛」
¥47,000
石井 抱旦「淡墨 - 飛」

PURE Review
にじみによる作品が静的な仕事だとしたら、この作品は動的な仕事によるものだろう。墨の飛沫は飛墨と呼ばれ、いかに美しく飛ばすかは書家の研究の賜物。実際に書家が使用したのは筆なのか何か他の道具なのか、どうしたらこんなふうに書けるのか、眺めているうちに自分で実験してみたくなるかもしれない。裏打ちのみ。縦35センチ、横35センチ。木製パネルに表具すると北欧インテリアにも馴染む。

Please see below for other details such as size, taxes, shipping fees, etc.

¥47,000
Watery Sumi Ink - Existence and Non-Existence-Stillness by ISHII Houtan-石井抱旦の書「有無-寂」-PURE SHODO
Add to cart
石井 抱旦「淡墨 - 有無-寂」
¥433,000
石井 抱旦「淡墨 - 有無-寂」

PURE Review
石井抱旦は、紙、墨、筆の使い方も実験を繰り返し、多くの技法を生み出してきた人。この作品では、希少な古墨を磨り、そのにじみの美しさだけを深く極めた。重なり合った稜線とそれを映す湖面のような景色は、すっと一本の線を引く、その一瞬の仕事によって完成しているというから驚く。石井だけが操ることができる墨の美である。書家曰く、「禅的な要素を意識した静寂な心象風景」を映しているとのこと。墨に近い濃紺一色の絹裂で仕立てられたコンテンポラリーな掛け軸。縦137センチ、横40.5センチ。モダンな客の集まる茶会にこのミュージアムピースをぜひ。桐箱入り。(ご購入後に書家本人が箱書きをいたします)

Please see below for other details such as size, taxes, shipping fees, etc.

¥433,000

Pure Shodo

  • ブログ
  • すべての作品
  • 書家
  • サイトマップ

私たちについて

  • お問い合わせ
  • 私たちについて
  • プレスリリース
  • ユーザーガイド

ポリシー

  • 返金ポリシー
  • 配送ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示

Follow Us

  • Facebook
  • Instagram

ニュースレターをお送りします

設定

通貨

  • USD US dollar (USD)
  • EUR Euro (EUR)
  • GBP British pound (GBP)
  • JPY Japanese yen (JPY)

Product has been added to your cart:

Your cart:

Sub total:
利用規約に同意します
決済手続きへ
View cart

Customer also purchase